2007年09月

2007年09月25日

桜山交差点周辺のフォト・ショップ

今回は、久し振りに桜山交差点周辺のお店で2つのフォト・ショップを紹介します。

カメラのトミタ

桜山交差点7番出口を出て、西分程行った所にあるのが、「カメラのトミタ」さんです。古くからあるお店で、カメラの修理から撮影販売と何でもお願い出来るお店です。

フォトマン桜山店

桜山交差点7番出口を出て、西分程の所にあるのが、「フォトマン桜山店」さんです。現像からプリントなど使い易いお店です。また、プリントすれば、フィルムが無料でもらえるお店です。

デジタルカメラの普及で、フォトショップもすっかり減ってしまったようですが、管理人は今でも、昔の写真機とデジタルカメラを使い分けています。きれいに撮れたかすぐに分からないけれど、写真を撮っているという気持ちを高めてくれて、後からプリントした写真を見て、また楽しめるフィルムの写真機をこれからも使いたいと思っています。


カメラのトミタ

住所:名古屋市昭和区広見町6-69-3

TEL:052-852-4181

フォトマン 桜山店

住所:名古屋市昭和区広見町6-67

TEL:052-842-6360


人気ブログランキング 一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報は、
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 

 



sakurayama0 at 11:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0) フォト・ショップ | 桜山交差点周辺

2007年09月19日

さんぽ道

桜山から、伊勢湾岸道を経由し東名高速を走り、豊川インターを降りて北へ向かい10分程行くと、小さな川沿いの木々の間に見えてくるのが「さんぽ道」さんです。どんなお店かはゆっくり紹介させて頂きます。

さんぽ道への看板

桜山から、高速を経由し約1時間程で到着するとビニールハウスの前に「さんぽ道」と書いた看板があります。看板を横目に少し川沿いを走ると到着です。

 

さんぽ道看板

このお店の看板です。よく見ると蜂蜜のお店のようです。どんなお店か楽しみですね。

 

さんぽ道入口

さんぽ道」さんの入口です。前には、緑のきれいな広い芝生が広がっています。建物まで曲がったアプローチが続きます。

 

さんぽ道庭

途中、きれいな芝生と緑の森を楽しみながら近づいて行きます。名古屋にはない、緑と自然が広がっています。

 

さんぽ道入口から続く道

入口から曲がりくねった道を行くと、小さな橋を渡り、更に道が続いています。緑を見ながら歩いて行きます。

 

さんぽ道橋から玄関へ

橋まで来ると向こうに建物の玄関が見えてきます。さあ、おとぎ話の国への入口のような橋を期待しながら渡りましょう。

 

さんぽ道玄関

やっと、玄関に到着しました。メルヘンチックなヨーロッパのお城のようなかわいい玄関です。中に入るのが楽しみです。

 

では、この建物の全貌をお見せしましょう。

さんぽ道全景

 

 

 

 

 

 

 

かわいい、おとぎの国のお城のようなこの建物が、はちみつのお店「さんぽ道」さんです。カフェも併設しているお店です。中で「コーヒー」と「チーズケーキ」のセットを頂きました。価格は850円です。

さんぽ道コーヒー

さんぽ道チーズケーキ

 

 

 

さんぽ道1Fサイド側

さんぽ道2Fを見る

 

 

 

建物の回りも、中で2Fを見上げても、よく細かいところまで考えられた建物だと一人で感心していました。もちろんケーキもコーヒーも美味しく頂きました。

さんぽ道お土産ハチミツ

お土産に、はちみつを買って、帰ることにしました。価格は580円でした。

 

 

さんぽ道全景2

 

 

 

 

 

 

最後に、何度も振り返りながら、ほのぼのとした気分にさせてくれた「さんぽ道」さんを後にしました。今度は、あなたが不思議な空間に足を運んでみてください。


営業時間:午前9時30分〜午後6時

定休日:毎週火曜日と第一水曜日

住所:愛知県豊川市豊津町釜ノ口64-1

TEL:0533-93-7422

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング 一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報は、
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:09|PermalinkComments(0) カフェ | 愛知県

2007年09月13日

やぶ 本店

桜山の北東、塩付通5丁目にある、「やぶ 本店」さんを紹介します。

残念ながら2009年5月末で閉店したとの情報を頂きました。2009年8月17日管理人記入

やぶ蕎麦入口

やぶ蕎麦全景

 

 

 

やぶ 本店」さんは、地下鉄桜山駅御器所駅から歩いて10分程の所にあります。それぞれの駅の東側にある塩付通沿いになります。駐車場も5台程置けます。今日はランチを頂きました。

やぶ四季蕎麦膳先付

やぶ季節の天ぷら

 

 

 

上の写真は、「今月の四季そば膳」の「先付(舞茸ご飯付き)」と「季節の天婦羅」です。

やぶきのこ蕎麦

写真はきのこたっぷりの「きのこそば」です。蕎麦はかけそば、ざるそば、きしめんからも選ぶことができます。

 

やぶカスタードプリン

最後にデザートに自家製の「カスタードプリン」が付きます。甘さを抑えた美味しいプリンです。価格は、1600円です。

 

その他に、「季節の天婦羅蕎麦膳」も1400円とお値打ちです。栄に長くあった老舗の「やぶ本店」さんは、今年塩付通に本店を移し、JR名古屋駅の構内に支店を出して営業を続けていかれるようです。


営業時間: 午前11時〜午後3時(L.O 2時30分)、午後5時〜午後9時(L.O 8時30分)

定休日:水曜日

住所:名古屋市昭和区塩付通5-18-1

TEL:052-842-7782

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング 一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報は、
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 

 



sakurayama0 at 10:45|PermalinkComments(4) そば・うどん | 名古屋市昭和区

2007年09月07日

マ・メゾン 星が丘店

桜山北北東、地下鉄星ヶ丘駅西の通り沿いからに入った所にある「マ・メゾン 星が丘店」さんを紹介します。

マ・メゾン

マ・メゾン 星が丘店」さんは、英国民家風緑の多い佇まいのお店です。地下鉄星ヶ丘駅からは、歩いて5分程です。駐車場も共用で17台置けます。管理人も久し振りの訪問です。

マ・メゾン 店内

マ・メゾン スタンド

 

 

 

店内は、英国アンティークの家具や小物が置かれゆっくり出来ます。今日は、ランチを頂きました。

マ・メゾン スープ

マ・メゾン サラダ

 

 

 

上の写真は、ランチの「スープ」とオムライスに付く「サラダ」です。

マ・メゾン ハンバーグ

マ・メゾン オムライスエビチリソース

 

 

 

左は、日替わりメニューの「チーズのせハンバーグ」です。右は「気まぐれオムライス」で本日はエビチリソースです。価格は日替わりがパンと飲み物も付いて840円です。オムライスはスープとサラダと飲み物が付き同じ価格です。

マ・メゾン デザート

マ・メゾン コーヒー

 

 

 

デザート」と「コーヒー」です。デザートを付けると210円のUPです。

マ・メゾン」さんは、名古屋でも老舗の洋食店ですが、最近は店舗も増えて、益々元気な洋食店の一つですね。また、別のお店も取材したいと思います。


営業時間:平日午前11:30〜午後11時、日・祝日午前11時〜午後10時

定休日:年中無休

場所:名古屋市千種区星が丘元町1-15

TEL:052-781-6562

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング 一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報は、
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 

 

 

 



sakurayama0 at 13:03|PermalinkComments(0) レストラン | 名古屋市千種区

2007年09月01日

ナゴヤドーム

桜山北北東東区大曽根の近くにある中日ドラゴンズの本拠地「ナゴヤドーム」を紹介します。

ドラゴンズロード

ナゴヤドーム」へは、地下鉄桜通線の新瑞橋駅で名城線に乗り換え、「ナゴヤドーム矢田町駅で降ります。桜山から約30分程です。駅を降りるとドラゴンズロードを歩いて球場へ向かいます。

名古屋ドーム

地下鉄を降り、ドラゴンズロードを通り、暫らく歩くと目の前に大きなドームが見えてきます。宇宙船のようなドーム迫力があります。観戦気分も盛り上がってくるアプローチです。5分程で正面に着きます。

スコアボード

ドラゴンズ弁当

 

 

 

中に入ると「スコアボード」で先発の選手を確認し、たくさんあるお弁当の中から今日は「満ぷく三冠王」というお弁当を食べて、ビールを飲んでさあ試合開始です。

ドラゴンズ試合

名古屋ドーム」の観戦は、暑くもなく明るいライトの下で最高の野球観戦ですね。

 

今回は、中日ドラゴンズの本拠地ナゴヤドーム」を紹介しましたが、管理人としては、小学生低学年だった息子と10.8決戦を見た、ナゴヤ球場(更に昔は中日球場)が懐かしいですね。でも、名古屋へ来て「ナゴヤドーム」へ行ってない方には是非出かけて欲しいと思います。


住所:名古屋市東区大幸1丁目1-1

TEL:052-719-2121

詳しい場所はこちら

「ナゴヤドーム」の詳細はこちら


人気ブログランキング 一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報は、
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:23|PermalinkComments(6)TrackBack(0) 野球場 | 名古屋市東区
Categories
このサイトは桜山周辺に住むスタッフが利用したお店、施設などを紹介しています。地域にとって必要だと思われる施設や美味しいお店や使い易いお店を出来るだけ多く紹介していきたいと思います。
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: