2008年04月

2008年04月28日

安曇野 「大王わさび農場」&地ビールレストラン「ツインオークス」

今日は、ゴールデンウィーク中でも比較的、車で行き易い距離にある安曇野の「大王わさび農場」と地ビールレストランツインオークス」さんを紹介します。

大王わさび農場入口桜山から約3時間半豊科インターを降りて、北に10分程走り、御宝田交差点右折すると「大王わさび農場」があります。入場無料の施設です。駐車場も施設の前にあります。

花とわさび田

わさび田

 

 

 

大王わさび農場」は、日本の原風景が広がり、忘れていた景色や日本人の心を思い出させてくれます。

水車小屋2

わさび田水車小屋

 

 

 

きれいな川と水車小屋の景色は、都会で過ごしている時間や喧騒を忘れさせてくれます。安曇野に着いたらまず、ここを訪ねてゆったりした時間を楽しんでほしいと思います。(撮影は4月20日です)

大王わさび農場」を出て、アルプスパノラマロードを5分程北上すると、地ビールレストランツインオークス」さんに着きます。

ツインオークス

ツインオークス」さんは、飛騨牛ステーキを中心とした料理を楽しめるお店です。アラカルト料理もあり、パスタも食べられるお店です。駐車場もあります。

 

クリームパスタ

ランチで食べた、「クリームパスタ」です。季節の菜の花やソーセージも4本入っていて美味しくてボリュームもあります。価格は850円とお値打ちな一品です。トマト系パスタ800円で食べられます。

穂高ビール

最後は、お土産に地ビールの「穂高ビール」は如何でしょうか。アルトビールケルシュビールの2種類があり、本場ドイツ風味のビールが楽しめます。価格は1本735円です。

常念岳が見える安曇野は、北アルプスの入口として、昔はスキー場への通過地点でしたが、最近は、施設やお店も増えていろいろな楽しみ方が出来る場所になってきたようです。


ツインオークス

営業時間:午前11時30分〜午後9時(L.O)、平日は午後2時30分〜5時までは喫茶のみ

定休日:火曜日

住所:長野県安曇野市穂高北穂高2845-7

TEL:0263-84-0170

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:51|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 公共施設 | 長野県

2008年04月21日

文化のみち

桜山北東名古屋城から東区の白壁地区を中心に徳川園にいたる「文化のみち」を紹介します。

市役所駅(名城側)

今回は、高校時代からの旧友と母校の近くを通り、昔は自転車で走った街並みを辿ってみました。今では、「文化のみち」と呼ばれる地域です。起点は、地下鉄名城線市役所駅」の出口です。

名古屋城としだれ桜

高校時代にはよく走った、名古屋城の周りをまず歩きました。この日は、まだ、しだれ桜がきれいでちょっと遅めの桜が楽しめました。(2008年4月13日撮影)

 

名古屋市政資料館

名古屋城から母校を通り、当時は裁判所で、今は「名古屋市市政資料館」となっている建物の前を通ります。当時と変わらぬ姿が懐かしいです。ネオ・バロック様式のレンガ造りです。

 

旧豊田佐助邸

旧豊田佐助邸洋室&和室

 

 

 

途中、故春田鉄次郎邸(現在は一部レストラン デュポネ)のレストランで食事をし(レストランは後日掲載予定)、上の写真の「旧豊田佐助邸」を見学した後、「文化のみち二葉館」と呼ばれる旧川上貞奴邸へと回りました。

川上貞奴邸

貞奴邸の室内

 

 

 

旧川上貞奴邸」は、平成17年に移築・復元された建物ですが、和洋折衷の建物で、右の写真は、暖炉ステンドグラス螺旋階段のある洋間を復元したものです。

撞木館

撞木館洋室&和室

 

 

 

最後に見た建物は、旧井元為三郎邸で「撞木館」と呼ばれています。やはり和洋折衷の建物で、現在は名古屋市の有形文化財に指定されています。

今回は、個人的な思い出も含め、ゆっくりと「文化のみち」を歩いてきました。大正末期から昭和の初め頃に建てられた建物が多く存在するこの地区で、当時流行したと思われる和洋折衷文化を楽しむ事が出来ます。皆さんも是非ゆっくり散策されると良いと思います。


文化のみち二葉館(旧川上貞奴邸)

 住所:名古屋市東区撞木町3-23

 TEL:052-936-3836

 開館時間:午前10時〜午後5時

 休館日:月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始

文化のみち撞木館

 住所:名古屋市東区撞木町2-18

 TEL:052-939-2850

 開館時間:午前10時〜午後5時

 休館日:月・火・水曜日、月曜日が祝日又は振替休日の 場合は開館、年末年始

名古屋市文化のみち」の詳しい説明はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 

  

 

 

 

 

 

 

 



sakurayama0 at 11:53|PermalinkComments(2) 公共施設 | 名古屋市東区

2008年04月14日

丸鮨本店

桜山北北東吹上今池中間大久手交差点へ行き、丸山交差点の角にある「丸鮨本店」さんを紹介します。

丸鮨本店入口

丸鮨本店」さんの入口です。地下鉄吹上駅から歩くと15分位かかると思います。今回は、法事の下見を兼ねてお邪魔しました。大勢が集まれる部屋のあるお店は意外と少ないので会場探しがいつも大変です。

丸鮨本店室内

室内は、カウンター席と、1階には個室もあり、個室は仕事でも使い易い良い感じのお部屋です。大広間は2階にあります。40人位まで対応可能なようです。

 

今日は、「寿司懐石弁当」を頂きました。

丸鮨茶碗蒸し

寿司懐石弁当の「茶碗蒸し」です。

 

 

丸鮨懐石弁当

丸鮨懐石弁当の寿司

 

 

 

お寿司と別にお刺身やお魚等が別になった「懐石弁当」です。価格は、3000円です。

丸鮨懐石弁当のデザート

最後に「フルーツ」がついていました。

 

 

丸鮨本店」さんは、桜山から比較的近くにある大勢が集まることが出来るお店なので、法事等の行事には使えるお店だと思います。近くには、別館(「丸鮨別館 まるやま」)もあるのでどちらも使えるお店になりそうです。


定休日:丸鮨本店 月曜日、丸鮨別館 まるやま 日曜日

住所:名古屋市千種区日進通2-11-2 (本店)

TEL:052-761-2203

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 

 



sakurayama0 at 12:19|PermalinkComments(6) 寿司 | 名古屋市千種区

2008年04月08日

「ほっかほっか亭 阿由知通5丁目店」

桜山、桜山交差点と御器所交差点の間にある「ほっかほっか亭 阿由知通5丁目店」さんを紹介します。

ほっかほっか亭

ほっかほっか亭 阿由知通5丁目店」さんは、桜山交差点からへ徒歩で5分程の所にあります。駐車場はありません。

 

さくら小町

ほっかほっか亭」さんは、簡単に持ち帰り食べれるので便利で安いお弁当屋さんです。写真は、季節商品の「さくら小町」で価格は、580円です。

 

竹の子ごはん

次も季節商品で、「竹の子ごはん」です。シャキシャキした食感が美味しいお弁当でした。価格は、490円です。

 

ほっかほっか亭 阿由知通5丁目店」さんは、桜山交差点からは、近くて使い易いお弁当屋さんです。最近では、いろいろなメニューも増えて暖かいお弁当が食べれるので有難いですね。


営業時間:午前10時〜午後11時

住所:名古屋市昭和区阿由知通5-12

TEL:052-841-7333

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 

 



sakurayama0 at 10:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0) テークアウト | 名古屋市昭和区

2008年04月02日

「八幡山古墳」の桜

桜山北西中央線鶴舞駅から歩くと鶴舞公園を横切った南東の端にある「八幡山古墳」のを紹介します。鶴舞公園の桜は有名ですが、外れにあるここの桜は、比較的穴場の存在だと思います。まずは写真で楽しんで頂き、よかったら出掛けてみて下さい。週末までは、楽しめると思います。

史跡と桜

古墳を囲む桜1

 

 

 

八幡山古墳」の史跡と古墳の周りを囲む桜の様子です。

鶴舞&吹上ウォーキングコース

八幡山古墳説明資料

 

 

 

八幡山古墳」は、吹上&御器所ウォーキングルートの途中にあります。

古墳を囲む桜2

古墳で咲き誇る桜

 

 

 

古墳の丘の上に向かって、咲く桜が見事です。

古墳の桜横幅大

 

 

 

 

 

 

今年の桜の見頃も今週一杯ですが、皆さんもきれいな桜を楽しんで下さい。(撮影日時:4月2日午前10時頃)


八幡山古墳」の場所:名古屋市昭和区山脇町1

八幡山古墳」へのルートは「名古屋再発見 鶴舞コース」でも紹介されているので興味のある方は、ご覧下さい。


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 

 

 



sakurayama0 at 15:02|PermalinkComments(3) 桜の名所 | 名古屋市昭和区
Categories
このサイトは桜山周辺に住むスタッフが利用したお店、施設などを紹介しています。地域にとって必要だと思われる施設や美味しいお店や使い易いお店を出来るだけ多く紹介していきたいと思います。
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: