2010年02月
2010年02月27日
Bistro petit saison (ビストロ プティ・セゾン)
桜山の北、御器所交差点の近くに新しく出来たカジュアルなレストラン「Bistro petit saison (ビストロ プティ・セゾン)」さんを紹介します。
Bistro petit saison (ビストロ プティ・セゾン)さんは、地下鉄御器所駅の7番出口を出て、北へ行き、最初の昭和区役所前交差点を左に曲がるとあります。入る時、お店の前は自転車で一杯で、店内は若い奥様方がおしゃべりとランチを楽しんでいて、明るい雰囲気のお店でした。駐車場はないようです。
店内は、カウンターとテーブル席と小上がりの席もあり、落ち着いてランチを楽しむには良いお店です。
ランチの「さつま芋のスープ」と「スモークサーモンのサラダ」です。1000円のランチでは、どちらかの選択になります。
本日のメインは「鮮魚と押し麦のキャベツ包み」と「ミートソーススパゲティー」の選択です。
「パン」か「ライス」を選択し、最後は「デザート」と飲み物も付いています。
今日は、1000円のランチを頂きましたが、1500円のコースもあります。気軽にお値打ちなランチが楽しめるお店なので、昼時は、奥様方に人気のあるお店のようです。専用駐車場はありませんが、昭和区役所の横にコイン駐車場がありますので、利用し易いと思います。
最近は、御器所交差点の近くに、新しいお店が増えていて、桜山周辺に比べると活気があるようです。Bistro petit saison (ビストロ プティ・セゾン)さんも気軽に楽しめるお店として早くも人気があるようです。また、夜にも使ってみたいお店です。
営業時間:午前11時30分〜午後2時30分(L.O)、午後5時30分〜午後9時30分(L.O)
定休日:水曜日
住所:名古屋市昭和区阿由知通3−16 二葉ビル1F
TEL:052−734−8290
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年02月19日
カフェ「どえりゃあ」
桜山の北西、栄交差点の東、三越の北の角にある、カフェ「どえりゃあ」さんを紹介します。
カフェ「どえりゃあ」さんは、地下鉄栄駅のサカエチカ4番出口を出た交差点の角にあるお店です。名古屋弁の「どえりゃあ」という方言を店名にしているインパクトの強い名前のお店です。カフェとありますが、カジュアルレストランという感じのお店です。
店内は、明るい感じのお店で、若い女性客に人気のお店のようです。今日は、デパートの買い物のついでにランチで寄ってみました。
写真は、ランチに付く「サラダ」と食べ放題の「フライドポテト」です。
ピザの「マルゲリータ」と「モッツアレラチーズ入り鉄板ナポリタン」です。どちらもサラダとポテトが付いて800円とお値打ちです。
「コーヒー」はプラス100円で付きます。「ランチメニュー」の一部です。カジュアルに楽しめるので、ランチは若い女性が多く、明るい雰囲気のお店です。
カフェ「どえりゃあ」さんは、栄の交差点にも大変近く、カジュアルでお値打ちにランチが楽しめるお店です。買い物の途中でもちょっとデパート等を出て、雰囲気を変えてみるのも良いと思います。
営業時間:午前11時〜翌午前7時(L.O6時)
定休日:年中無休
住所:名古屋市中区錦3−25−20
TEL:052−950−6651
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年02月12日
真砂そば
桜山の西北西、桜山1丁目交差点を西へ真っ直ぐ行き、東雲橋を渡った角のビルの1Fにある高山ラーメンの「真砂そば」さんを紹介します。
「真砂そば」さんは、高山の「まさごそば」さんから暖簾分けされたお店ということで、美味しい高山ラーメンが頂けるお店です。東雲橋西交差点の角にあるお店で駐車場はお店の前の川沿いにあります。
メニューはシンプルで、「中華そば」と「叉焼麺」でご飯(小は+100円)を付けて食べる人が多いようです。写真は普通の「中華そば」と一緒に出る「漬物」です。価格は650円です。
「真砂そば」さんは、名古屋で美味しい高山ラーメンの食べられるお店なので、いつも昼時は一杯のお店です。飽きのこない味なので、何度も通う常連さんの多いお店のようです。あっさり醤油味の高山ラーメンが食べたくなったら出かけてみて下さい。
営業時間:午前11時30分〜午後2時、午後5時30分〜午後8時
定休日:日曜日、第3月曜日(祝日は営業)
住所:名古屋市中区金山5−8−8
TEL:052−882−2937
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年02月05日
おばんざい家「そう吉」
桜山の北、御器所交差点を西へ行き、荒畑東の信号の手前の北側の道路沿いにあるおばんざい家「そう吉」さんを紹介します。
「そう吉」さんは、地下鉄御器所駅6番出口を出て、西へ3分程歩いた所にあるお店です。和風の居酒屋さんですが、今日は、スタッフとランチでお邪魔しました。駐車場は、西側にあります。
店内は、広く、写真は1Fの様子です。仕切られた席があり、掘り炬燵席もあるので、いろいろな場面や飲み会でも使い易いお店だと思います。2Fには、広い宴会場があるようです。
写真は、左が「日替わりランチ」で価格は800円、右が「ヘルシーランチ」で価格は750円です。おばんざいが売りのお店なのでいろいろなお惣菜が楽しめるランチです。
左が、本日のランチの「牛ひれカツ」、右がヘルシーランチの「揚げだし豆腐と魚」の料理です。
左は「温野菜のサラダ」、右が「春雨のサラダ」です。
左は、「煮浸し」、右が「肉じゃが」です。
上の写真にあるように、いろいろなお惣菜を少しずつ食べることが出来る、体に優しいランチが頂けます。
食後に頂いた、「デザートとコーヒー」です。デザートは+150円、飲み物は+100円で追加出来ます。女性用のカップがかわいいです。
「そう吉」さんは、御器所に比較的新しく出来た、居酒屋さんですが、ランチもいろいろなメニューがあって楽しめるお店だと思います。和食が食べたくなったら思い出して出かけてみて下さい。バランスの良いランチが頂けます。
営業時間:午前11時30分〜午後2時(月〜土)、午後5時〜午前1時(L.O午前0時)平日・日祝日 午後5時〜午前2時(L.O午前1時)金・土祝日前日
定休日:夜は年中無休
住所:名古屋市昭和区御器所通2−7−1
TEL:052−732−8882
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします