2006年01月06日
天むすびの 元祖 多香野
元祖天むすびの多香野さんを紹介します。
元祖天むすびの多香野さんは、名古屋の多数の天むすびのお店の中でも美味しいお店の一つです。場所は地下鉄桜通線桜山駅5番出口を出て西へ徒歩2分の住宅街の中にあります。写真の看板が目印です。
入口は看板の奥になりますが、一見普通の住宅のようです。中はテーブル席があり、食べることもできますが、テークアウトが可能です。スタッフはよくテークアウトを利用します。
写真はテークアウトの時の包みです。
包みを開けると6個の天むすびとキャラブキが付いています。天むすびは1個110円ですが、明太子やおかかのおむすびもあります。
お店で食べる天むすび定食は天むすび5個とおからとお味噌汁が付いて730円とリーズナブルです。是非一度食べてみてください。
営業時間:午前11時〜午後6時(注文は5時迄)
定休日:日曜・祝祭日、第2月曜日
住所:名古屋市瑞穂区駒場町3−8−4
TEL:052−853−0808
詳しい場所はこちらへ愛知県名古屋市瑞穂区駒場町3
人気ブログランキング
名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報は、
こちらをクリック←カチッと応援お願いします
トラックバックURL
この記事へのコメント
4. Posted by 唯 2006年09月21日 22:37

おからが付いてくるんですが、おかわり自由で730円なら納得!!
少し甘みを感じますが、上品なお味とオリジナルな技のある天むすびですね〜。
評価が最高でないのは駐車場が少ないのとお店がもう少しだけきれいだとなー良いかな!!私も同業ですから。
5. Posted by 管理人 2006年09月22日 23:07
唯さんコメント有難うございました。
多香野さんの天むすびは美味しいですね。
私達は近くに住んでいますので、テークアウトでの利用が多いです。
暫らくするとまた食べたくなる味だと思います。
これからもよろしくお願いします。
多香野さんの天むすびは美味しいですね。
私達は近くに住んでいますので、テークアウトでの利用が多いです。
暫らくするとまた食べたくなる味だと思います。
これからもよろしくお願いします。
6. Posted by おいら 2007年01月23日 22:29

多香野はカナリおいしいと思いますよ。私は名古屋人ではないので、以前、友人に連れて行ってもらった「千寿」とはまた違った味で好きですね。
小ぶりに見えるんですが、カナリおなかがいっぱいでした。
それとサイドメニューで鯵の南蛮漬があるのですが、骨まで柔らかくて本当においしかったですよ。もしかすると天むすよりもおいしいぐらい満足でした。
7. Posted by 管理人 2007年01月26日 00:50
おいらさんコメント有難うございました。「多香野」さんの天むすは、美味しいですよね。私の息子も東京から帰ってくると食べたがります。
私達は、テークアウトで利用して、お土産にも使ったりします。
鯵の南蛮漬は食べたことがないのですが、テークアウトは出来ないでしょうね。
これからもよろしくお願いします。
私達は、テークアウトで利用して、お土産にも使ったりします。
鯵の南蛮漬は食べたことがないのですが、テークアウトは出来ないでしょうね。
これからもよろしくお願いします。
8. Posted by 多香野好き 2007年02月21日 15:04

鯵の南蛮漬けは持ち帰りもできますよ。あと金時豆もおすすめです。みなさん是非ためしてみてください。
9. Posted by 管理人 2007年02月25日 22:26
「多香野好き」さんコメント有難うございました。
「多香野」さんの天むすはファンが多いですね。
私は、テークアウトしか利用したことがないのですが、鯵の南蛮漬は一度食べてみたいと思います。
また、遊びにきてください。これからもよろしくお願いします。
「多香野」さんの天むすはファンが多いですね。
私は、テークアウトしか利用したことがないのですが、鯵の南蛮漬は一度食べてみたいと思います。
また、遊びにきてください。これからもよろしくお願いします。