2011年01月07日
丸の内ブリックスクエア&三菱一号館
2011年最初の投稿です。このブログも6年目に入りましたが、私が個人的に気に入ったお店や施設等を中心にこれからも投稿していきたいと思います。
今日は、桜山から遠く東へ離れ、東京駅の近くで見つけた歴史的建造物(復元)と新しく出来た広場を紹介します。
東京駅南口を出て、北西へ5分程歩いた所に「丸の内ブリックスエア」はあります。三菱地所の再開発で整備された小公園です。
復元・再生された三菱一号館等の建物を中心にして、緑に囲まれたパティオがあります。東京駅からも近いので、ちょっと時間が空いた時などに寄るには便利で、大変落ち着ける空間が広がっています。
復元・再生された「三菱一号館」の全景です。日本で最初のオフィスビルだそうです。NHKの竜馬伝でも登場した岩崎弥太郎の強い想いを感じるレンガ造りの建物です。
三菱一号館の「内部の様子」です。天井の高いこの空間は、現在カフェとして使われています。
東京駅からすぐ近くの「丸の内オフィイス街」は、整備されおしゃれな街並みになっています。東京駅で時間が余った時は、このオフィイス街を抜けて、是非立ち寄って歴史の流れを感じてほしいと思います。
<丸の内ブリックスクエア>
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1
*詳細を知りたい方はこちらを参照下さい。
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 加藤厚 2011年01月13日 00:51
明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
ブログ、6周年、おめでとうございます。
継続は力なり、ですね。
2年前の1月に、お客様とこの建物のフランス料理屋さんで会食をしました。
この敷地内は、非常に魅力的か空間でしたね。
本年も、よろしくお願いいたします。
ブログ、6周年、おめでとうございます。
継続は力なり、ですね。
2年前の1月に、お客様とこの建物のフランス料理屋さんで会食をしました。
この敷地内は、非常に魅力的か空間でしたね。
2. Posted by 管理人 2011年01月18日 19:28
加藤先生コメント有難うございました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
何とか続けてきたブログですが、6年目に入るとは・・・・。
三菱一号館も含めた丸の内ブリックスクエアは、首都東京のいろいろな意味で大きさを感じる空間です。
いろいろな刺激を受けにたまには、首都圏へ進出したいと思います。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
何とか続けてきたブログですが、6年目に入るとは・・・・。
三菱一号館も含めた丸の内ブリックスクエアは、首都東京のいろいろな意味で大きさを感じる空間です。
いろいろな刺激を受けにたまには、首都圏へ進出したいと思います。