名古屋市昭和区
2010年06月16日
ポジティブフードカフェ ボウ
桜山の北東、川名駅に隣接した川名公園の中に新しくオープンしたカフェ「ポジティブフードカフェ ボウ」さんを紹介します。
「ポジティブフードカフェ ボウ」さんは、地下鉄鶴舞線川名駅2番出口を出た川名公園の中に出来たカフェです。3月にオープンしたばかりのお店ですが、今日は家族でランチを頂きました。専用駐車場は、ありません。
店内は、ナチュラルな感じで、壁に描かれた絵がかわいいお店です。
左が「キドニー豆とナスのキーマカレーセット」で、右が「納豆とトーフステーキの丼ぶり」です。
丼ぶりに付いてくる「スープ」と「サラダ・デリ」です。
価格は、「コーヒー」が付いて共に950円です。素材を選んだオーガニックな感じのランチです。
「ポジティブフードカフェ ボウ」さんは、名古屋市が川名駅の周辺の整備を続けている川名公園の中に出来たカフェです。公園の中という立地条件に恵まれているので、ゆっくりするには良いカフェです。ランチも今はやりのマクロビオティック風の野菜中心の、素材を選んだ身体に優しい食事です。川名駅周辺に用がある時は寄ってみて下さい。
営業時間:午前9時〜午後6時(L.O 5時30分)、ランチ 午前11時〜午後2時30分
定休日:水曜日、第1・3木曜日
住所:名古屋市昭和区花見通1−44−5
TEL:052−761−3100
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年05月06日
レストラン「コンパル 御器所店」
桜山の北、御器所交差点から西へ歩いて3分程の所にある名古屋に古くからある喫茶店(自称レストラン)の「コンパル御器所店」さんを紹介します。
名古屋にあるサンドイッチで有名な「コンパル御器所店」さんですが、今日は、連休の最中なので家族で昼の軽食を食べに出かけました。地下鉄御器所駅か荒畑駅からどちらも歩いて3分程の所にあります。駐車場は、15台と第2駐車場に9台置けます。
「コンパル御器所店」さんの店内は、レトロな雰囲気で昭和好きには落ち着くお店です。店内から外を見るとすっかり緑がきれいな季節になっていました。
写真は、名古屋流の「あんかけエビスパゲッティ」と「ミニサラダ」です。価格はレギュラーが700円で大盛りが750円です。(写真はレギュラーです)
「小倉ホットケーキ」が570円で、「コーヒー」は380円です。どちらも懐かしい味です。
今回は、サンドイッチの写真を撮り忘れましたので、メニューを載せておきます。(クリックすると大きくなります)「コンパル」さん自慢のサンドイッチを食べに出かけてみて下さい。
「コンパル御器所店」さんは、名古屋の老舗のお店です。サンドイッチが美味しいですが、「あんかけスパゲッティー」のいろいろなメニューが特徴です。老舗の味とレトロなお店を味わいに出かけてみて下さい。
営業時間:午前8時〜午後9時
定休日:年中無休
住所:名古屋市昭和区御器所通2−9
TEL:052−733−1518
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年03月06日
うどん「鬼平」
桜山の西、高辻交差点の近く、数年前に出来て、近くのサラリーマン等でランチ時は人気のお店、うどんの「鬼平」さんを紹介します。
うどんの「鬼平」さんは、高辻交差点の西の最初の道を北へ入った所にあるお店です。表通りにないので、開店以来、口コミで人気が出ているお店のようです。美味しい、お値打ちなうどんが頂けるとのことなのでランチでお邪魔しました。
店内は、カウンター席とテーブル席があり20席程度の小じんまりしたお店です。ランチ時は、近くのサラリーマンやOLさん等で一杯になる人気のお店です。駐車場はありません。
上の写真は、「天ぷらうどんランチ」です。UP写真の「天ぷらうどん」は、単品で450円、ランチセットで700円と大変お値打ちですが、美味しいうどんが頂けます。
また、「中華そば」も昔懐かしい味のうどん屋さんの中華そばで、価格も450円とお値打ちです。
「うどんとそば、単品天ぷら類のメニュー」です。小さなお店ですが、メニューも多いので、昼時に常連さんが通う訳がわかりました。
「鬼平」さんは、安くて美味しいうどんのお店です。桜山からは、自転車でも行けるので、以前(2008年12月)紹介した、「讃岐製麺」のお店とともに時間がない時に今後も利用するお店になりそうです。
営業時間:午前11時30分〜午後2時30分、午後6時〜午後9時(火〜金曜)
定休日:日曜日、月・土曜日の夜
住所:名古屋市昭和区白金3−20−7
TEL:052−871−1010
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年02月27日
Bistro petit saison (ビストロ プティ・セゾン)
桜山の北、御器所交差点の近くに新しく出来たカジュアルなレストラン「Bistro petit saison (ビストロ プティ・セゾン)」さんを紹介します。
Bistro petit saison (ビストロ プティ・セゾン)さんは、地下鉄御器所駅の7番出口を出て、北へ行き、最初の昭和区役所前交差点を左に曲がるとあります。入る時、お店の前は自転車で一杯で、店内は若い奥様方がおしゃべりとランチを楽しんでいて、明るい雰囲気のお店でした。駐車場はないようです。
店内は、カウンターとテーブル席と小上がりの席もあり、落ち着いてランチを楽しむには良いお店です。
ランチの「さつま芋のスープ」と「スモークサーモンのサラダ」です。1000円のランチでは、どちらかの選択になります。
本日のメインは「鮮魚と押し麦のキャベツ包み」と「ミートソーススパゲティー」の選択です。
「パン」か「ライス」を選択し、最後は「デザート」と飲み物も付いています。
今日は、1000円のランチを頂きましたが、1500円のコースもあります。気軽にお値打ちなランチが楽しめるお店なので、昼時は、奥様方に人気のあるお店のようです。専用駐車場はありませんが、昭和区役所の横にコイン駐車場がありますので、利用し易いと思います。
最近は、御器所交差点の近くに、新しいお店が増えていて、桜山周辺に比べると活気があるようです。Bistro petit saison (ビストロ プティ・セゾン)さんも気軽に楽しめるお店として早くも人気があるようです。また、夜にも使ってみたいお店です。
営業時間:午前11時30分〜午後2時30分(L.O)、午後5時30分〜午後9時30分(L.O)
定休日:水曜日
住所:名古屋市昭和区阿由知通3−16 二葉ビル1F
TEL:052−734−8290
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年02月05日
おばんざい家「そう吉」
桜山の北、御器所交差点を西へ行き、荒畑東の信号の手前の北側の道路沿いにあるおばんざい家「そう吉」さんを紹介します。
「そう吉」さんは、地下鉄御器所駅6番出口を出て、西へ3分程歩いた所にあるお店です。和風の居酒屋さんですが、今日は、スタッフとランチでお邪魔しました。駐車場は、西側にあります。
店内は、広く、写真は1Fの様子です。仕切られた席があり、掘り炬燵席もあるので、いろいろな場面や飲み会でも使い易いお店だと思います。2Fには、広い宴会場があるようです。
写真は、左が「日替わりランチ」で価格は800円、右が「ヘルシーランチ」で価格は750円です。おばんざいが売りのお店なのでいろいろなお惣菜が楽しめるランチです。
左が、本日のランチの「牛ひれカツ」、右がヘルシーランチの「揚げだし豆腐と魚」の料理です。
左は「温野菜のサラダ」、右が「春雨のサラダ」です。
左は、「煮浸し」、右が「肉じゃが」です。
上の写真にあるように、いろいろなお惣菜を少しずつ食べることが出来る、体に優しいランチが頂けます。
食後に頂いた、「デザートとコーヒー」です。デザートは+150円、飲み物は+100円で追加出来ます。女性用のカップがかわいいです。
「そう吉」さんは、御器所に比較的新しく出来た、居酒屋さんですが、ランチもいろいろなメニューがあって楽しめるお店だと思います。和食が食べたくなったら思い出して出かけてみて下さい。バランスの良いランチが頂けます。
営業時間:午前11時30分〜午後2時(月〜土)、午後5時〜午前1時(L.O午前0時)平日・日祝日 午後5時〜午前2時(L.O午前1時)金・土祝日前日
定休日:夜は年中無休
住所:名古屋市昭和区御器所通2−7−1
TEL:052−732−8882
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年01月22日
手打ちそば「菊園」
桜山の東、石川橋交差点の手前の交差点の南側にある、うどんとそばのお店、手打そば「菊園」さんを紹介します。
手打ちそば「菊園」さんは、地下鉄桜山駅4番出口を出て、東へ10分程歩いた、石川橋の手前にあります。桜山周辺では、長く営業してみえるお店です。今日は、ランチを頂きました。
「親子丼セット」の写真です。ミニ親子丼とミニうどんのセットです。量はやや少なめなので、お昼を軽めに済ませたい人には食べ易いセットです。価格は750円です。
店内は、小じんまりしたお店で、テーブル席と小上がりの席があります。昼は、常連さんも多く、混んでいます。
「昼のセットメニュー」と「定食のメニュー」です。いろいろな組み合わせがあるので昼も夜も使い易いお店だと思います。
手打ちそば菊園さんは、山崎川にも近く、春のお花見の帰りにも寄り易いお店だと思います。価格もお値打ちなので利用してみて下さい。
営業時間: 午前11時〜午後3時、午後17時〜午後9時30分
定休日: 金曜日
住所:名古屋市昭和区菊園町6−25
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2010年01月15日
Bonne Femme(ボン・ファム)
桜山の北西、地下鉄御器所駅と荒畑駅の間、山王通沿いの北側にある昨年9月にオープンしたお店「Bonne Femme(ボン・ファム)」さんを紹介します。
「Bonne Femme(ボン・ファム)」さんは、以前不二屋のレストランだったお店を改装して昨年9月にオープンしたカフェ&レストランです。地下鉄荒畑駅2番出口から東へ歩いて2分程の所にあります。駐車場は1Fに多数置けます。
店内は、広く、2Fにあるので、窓も大きく見晴らしが良く、明るい、ちょっと気取った雰囲気のお店です。モーニングからランチ、ディナーと幅広く使えるお店です。今日は、スタッフとランチを頂きました。
ランチコースの「ほうれんそうのスープ」と「ミモザ風ポテトサラダ」です。
「パン」はオリーブオイルを付けて頂きます。おかわりは自由に出来ます。
メイン料理の「サーモンのクリーム煮」と「トマトソースのチキンソテー」です。どちらも食べ易い味だと思います。スープとメイン料理は週替わりになります。
食後のデザートの「シフォンケーキ」と「コーヒー」です。ランチコースの価格は、1500円と少し高めですが、広い店内でゆっくりランチを楽しむ時には良いと思います。
「Bonne Femme(ボン・ファム)」さんは、近くに出来た結婚式場の2次会等でも使われるお店だと思いますが、朝から深夜まで長時間利用出来るお店です。桜山からは、比較的近いので次回は、夜のディナーを食べに行きたいと思います。
営業時間:平日 午前9時〜翌午前1時、金・土・日・祝前日 午前9時〜翌午前1時
定休日:年中無休
住所:名古屋市昭和区御器所通1丁目11−1
TEL:052−731−3555
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2009年12月03日
名古屋ラーメン本店
桜山の北、桜山交差点から北へ行き、御器所交差点との中間あたりの恵方町交差点の手前の東側にあるラーメン店「名古屋ラーメン本店」さんを紹介します。
「名古屋ラーメン本店」さんは、地下鉄桜山駅1番出口を出て、北へ8分程歩いた所にある赤い看板が目印のお店です。年中無休で駐車場も7台あります。
店内は、広い厨房があり、カウンター席のみで15席あります。
今日は、「玉子ときラーメン」を頂きました。名古屋ラーメンと言っても豚骨系のスープです。価格は、普通のラーメンで680円です。
ランチメニューです。(クリックすると大きくなります)ラーメン店でもメニューが多いので昼のランチには使えるお店だと思います。
「名古屋ラーメン本店」さんは、桜山交差点から比較的近いので桜山周辺の方には使い易いお店です。メニューが多くいろいろな組み合わせが楽しめます。夜も深夜2時まで営業してみえますので夜食にも最適のお店です。
営業時間:午前11時〜翌午前2時
定休日:年中無休
住所:名古屋市昭和区阿由知通5−19 庄京ビル1F
TEL:052−853−7986
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2009年11月26日
うどんの森川
桜山の北、御器所交差点を西に入った北側の道路沿いのマンションの1Fにある「うどんの森川」さんを紹介します。
「うどんの森川」さんは、地下鉄御器所駅6番出口を出て西へ5分程の所にあります。マンションの1Fにあるこじんまりしたお店です。駐車場は2台置けます。
店内は、ウッディな感じでカウンター9席とテーブル2卓8席の落ち着いたお店です。ご夫婦で経営してみえるお店のようです。今日は、ランチでお邪魔しました。
写真は、左が「天ぷらうどん」で価格は900円、右は「鍋焼きうどん」で平日のランチメニューではご飯が付いて830円です。平日は、他にうどん、ころ、味噌煮込み、カレーうどんが定食になります。
「うどんの森川」さんは、カレーうどんが美味しいとのことなので、次回は挑戦したいと思います。
営業時間:午前11時30分〜午後2時、午後5時30分〜午後9時
定休日:月曜日
住所:名古屋市昭和区御器所通1−21
TEL:052−732−7584
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします
2009年11月06日
イタリアン「manma cafe(マンマ カフェ)」
桜山の北北東、御器所交差点の東、広路通1丁目交差点の少し北にあるイタリアンのお店「manma cafe(マンマ カフェ)」さんを紹介します。
manma cafe(マンマ カフェ)さんは、地下鉄御器所駅で降り、東へ3分程歩いて、西友ストアのある、広路通1丁目交差点を北へ行き、東側の通り沿いにあるお店です。専用駐車場は、11月からなくなりました。
小じんまりした店内ですが、昼は若い女性を中心に一杯になります。黒板に書かれたメニューが目立つお店です。今日は、パスタランチを頂きました。
「前菜」です。季節の野菜がいろいろと食べられます。
左は「フンギビアンコ」できのこ、ベーコン、オリーブのパスタです。右は、「海老と明太子」のパスタです。美味しく頂きました。
飲み物は「コーヒー」を頂きました。ランチの価格は1050円です。プラス210円でデザートも付きます。
「manma cafe(マンマ カフェ)」さんは、桜山からも比較的近くにある、気軽なイタリアンのお店です。若い人が多いので、カフェ気分で使えるお店だと思います。11月から駐車場が廃止されたようです。車で行きたい方はお店に問い合わせてから出かけてみて下さい。
営業時間: 午前11時〜午後3時(L.O2時30分)、午後17時〜午後11時(L.O10時)土・祝日午後10時(L.O9時)
定休日:日曜日
住所:名古屋市昭和区塩付通2−20メイフェア塩付1F
TEL:052−751−5015
詳しい場所はこちらへ
人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します。名古屋地区の美味しいお店、便利な施設の情報がお役に立ちましたら、
こちらをクリック←カチッとあなたの応援お願いします