カフェ

2008年10月23日

茶房 伽藍

桜山石川橋交差点を過ぎて、南山手前の南山ビルの1Fにある茶房「伽藍」さんを紹介します。

茶房伽藍入口

桜山市立大学病院前の交差点をへ行き、石川橋交差点を過ぎて、上山町と南山の間にある南山ビルの1Fにある小さなお店です。駐車場は手前にあり3台程置けます。

 

 

伽藍ロゴ

壁のロゴを見ながら、ちょっと入りづらい入口を入るとカウンター越しにコーヒーカップが並んでいます。外から見るより中の方が広く感じるお店です。

 

伽藍インテリア

入口を開けて入ると緑のインテリアが迎えてくれます。ちょっとほっとする空間です。

 

 

 

伽藍インテリア2

伽藍インテリア3

 

 

 

室内は、かわいい小物のインテリアが多く、ママさんが一杯、一杯丁寧にコーヒーを入れてくれます。自分の好きなカップを選んでゆっくりコーヒーを楽しめます。

伽藍コーヒーと小菓子

ちょっと気分転換に、美味しいコーヒーを飲みたい時に出かけると良いお店だと思います。カウンターでゆっくり読書等も楽しめるお店です。コーヒーは500円です。


営業時間:午前11時〜午後7時

定休日:火曜日

住所:名古屋市昭和区上山町4−7 南山ビル1F

TEL:052−831−0823

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 16:38|PermalinkComments(0)

2008年10月09日

ドトールコーヒーショップ 名古屋栄店

桜山北西栄周辺で前回紹介した「ロフト名古屋店」さんで買い物した後等で利用し易いカフェとして最近改装された「ドトールコーヒーショップ 名古屋栄店」さんを紹介します。

ドトール栄店

写真は、「ドトールコーヒー 名古屋栄店」さんの入口の写真です。地下鉄矢場町駅から徒歩で5分程、松坂屋本店白川通大津交差点西側にあります。間口の狭いお店です。

 

 

ドトール栄店店内様子

店内は細長く、奥へと続いています。今までのドトールのお店とは違い、色遣いも茶色グラデーション、部屋の真ん中のワインレッドがポイントになっていて店内の様子も差別化されています。

ドトール大津通り側景色

ドトール栄店の窓際

 

 

 

窓側の景色も大津通り側の景色(左の写真)は、2階から通りが眺められ、反対側緑の大きな木(右側の写真)が地下から2階まで眺められます。

抹茶ラテ

ドトールさんでは、コーヒーS200円、写真の抹茶ラテ330円お値打にいろいろな飲み物を楽しめます。

 

に買い物等で出かけた時で、ちょっと休みたいと思った時には、「ドトールコーヒー 名古屋栄店」さんが利用し易いです。店内も地下から2階まで広くリーズナブルに飲み物が楽しめと思います。皆さんも買い物に疲れたらデパートを出て利用してみてください。


営業時間:午前7時30分〜午後9時30分

定休日:年中無休

住所:名古屋市中区栄3−14−13

TEL:052−238−0822

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 22:50|PermalinkComments(2)

2008年09月18日

イーストパラダイス(YEAST PARADISE)

桜山北北東日進市にある人気のベーカリーカフェイーストパラダイス」さんを紹介します。日進市は、万博の後、いろいろなお店が増え、大学も多くあるので、明るい感じのカフェ等が増えています。

イーストパラダイス看板イーストパラダイス外側

 

 

 

イーストパラダイス」さんは、大きく開けたガラスからを眺めながらゆっくり楽しめるお店です。夜も遅くまで営業しており、この地区では貴重なお店のようです。

イーストパラダイス店内

店内は広く、写真はセルフコーナーを見たところです。反対側には、通常のレストランサービスを受けられるコーナーがあります。真ん中にケーキのショーケースやパンのコーナーがあります。

今日は、家族でランチを頂きました。

イーストパラダイスのサラダ

イーストパラダイスのパン

 

 

 

ランチについている「サラダ」と「パン」です。パンは食べ放題です。

デリランチ

デリランチ」です。一皿でいろいろな味が楽しめます。価格は950円です。

 

 

パスタ

日替わりメイン

 

 

 

本日のパスタ」と「日替わりの魚料理」です。価格はパスタランチ1050円日替わりランチ1200円です。

デザート

イーストパラダイスのコーヒー

 

 

 

デザート」は、+200円でお得感があります。最後にどのランチにも飲み物が付きます。

イーストパラダイス」さんは、カフェとしてレストランとして幅広く使えるお店のようです。店内も広く、営業時間も長いのでいろいろな使い方が出来るお店だと思います。


営業時間:午前11時〜翌午前0時

定休日:不定休

住所:愛知県日進市岩崎町竹の山9番地

TEL:05617−3−3301

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年09月11日

CAFE ANGELINA (カフェ アンジェリーナ)

桜山北西栄交差点の近くにある「CAFE ANGELINA」さんを紹介します。

<残念ながら閉店されたとのことです2009年5月20日記載

angelina

「CAFE ANGELINA」さんは、栄交差点三越とラシックの間の道を西側に歩いた丸栄スカイル南側の道沿いにあるお店です。

 

店内の様子

店内は、広く気楽に使い易い感じのお店です。いろいろな種類のスパゲティがあるので、栄に買い物に来た時など軽くランチ楽しめるカフェです。

 

パン&サラダ

今日は、スパゲティのランチを頂きました。「パン」と「サラダ」が付いています。

 

 

鉄板スパ(ホワイトソース)

生ハムのペペロンチーノ

 

 

 

左は「鉄板ホワイトソース」、右は「生ハムのぺぺロンチーノ」です。どちらも日替わりメニューです。価格はセットで900円です。

コーヒー

スパメニュー

 

 

 

セットは、コーヒーも付いてお値打ちです。他にもいろいろな鉄板スパゲティーが楽しめまので、写真のメニューを参照してください。(クリックすると大きくなります)

「CAFE ANGELINA」さんは、買い物の時には、簡単にランチの食べられる使い易いお店なので利用してみてください。


営業時間:平日 午前8時〜午後10時、土曜日 午前9時〜午後10時、日曜日 午前9時〜午後9時

定休日:年中無休

住所:名古屋市中区栄3−4−21 TS栄ビル1F

TEL:052−262−3833

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 12:31|PermalinkComments(4)

2008年06月12日

町家カフェ(伊勢市)

先回出掛けた、伊勢神宮へ行く途中で寄った伊勢市内にあるコーヒーとお食事の店「町家カフェ」さんを紹介します。

町家カフェ全景

町家カフェ看板

 

 

 

町家カフェ」さんは、桜山から東名阪・伊勢自動車を通り、松坂インターで下り、国道23号線を伊勢市内へ向かう途中、23号線を少し外れた明野高校の近くにあります。

町家カフェ店内

昔の蔵のような雰囲気の外観のお店ですが、中も和風落ち着いた雰囲気のお店です。

 

今日は、ちょうどお昼のランチの時間でしたので、日替わりランチ等を頂きました。

町家カフェランチ2今日の日替わりランチは、「蓮根と茄子のはさみ揚げ」、「厚揚げグラタン」、「野菜サラダ」等で価格は850円、コーヒーを付けると1000円です。

 

町家カフェコーヒー

町家カフェ鉄板スパ

 

 

 

右の写真の鉄板イタリアンは、大きなウィンナーが乗って懐かしい味のスパゲティーで価格は750円です。

町家カフェ」さんは、伊勢神宮の参拝の前後で寄るには、良い距離にあるカフェだと思います。伊勢神宮参拝の折には寄ってみて下さい。


営業時間:午前8時〜午後7時

定休日:月曜日・第3日曜日

住所:三重県伊勢市小俣町明野725-1

TEL:0596-37-6686

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年06月03日

STARBUCKS COFFEE 名古屋市立大学病院店

市大病院スタバ看板桜山に「STARBUCKS COFFEE」があるのをご存知でしょうか。最近は、サービスエリアだけでなく病院の中にもスタバはあります。今日は、「STARBUCKS COFFEE 名古屋市立大学病院店」さんを紹介します。

市大病院スタバ市大病院スタバとロビー

 

 

 

桜山にある名古屋市立大学病院1階ロビーに 、「STARBUCKS COFFEE 名古屋市立大学病院店」さんが出店しています。比較的メジャーなカフェが少ない桜山周辺ですが、ちょっと気がつきにくい場所ですね。

スタバメニュー

スタバ本日のコーヒーとカフェモカ

 

 

 

本日の「コーヒーカフェベロナ)」と「カフェモカ」です。価格は共にショートでコーヒーが280円、モカが360円です。

桜山周辺に住んでいるスタバファンの方は、名古屋市立大学病院店へ出掛けてみて下さい。土・日曜日が比較的空いていると思います。


営業時間:月〜金 午前7時〜午後9時、土・日・祝日 午前8時〜午後7時

定休日:不定休

住所:名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1番地

TEL:052-858-3155

名古屋市立大学病院の詳細についてはこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 10:43|PermalinkComments(6)

2008年05月28日

カフェタナカ ジャズ店

桜山から名古屋高速高辻入口から入り、伊勢湾岸道を使い、長島インターを下りた所にある「ジャズドリーム長島」の中のお店「カフェタナカジャズ店」を紹介します。

カフェタナカジャズ店様子

カフェタナカジャズ店」は、以前紹介した「ジャズドリーム長島」に出店しているお店です。今日紹介するのは、お昼のランチで食べた昔懐かしい「鉄板スパゲティー」です。

カフェタナカスープ

カフェタナカ鉄板スパ(1200円)

 

 

 

スープ」と「鉄板スパゲティー」です。大きなウィンナーが乗った懐かしい味のスパゲティーです。

カフェタナカコーヒー

価格はコーヒーも付いて1200円です。帰りには、「ジャズロール」というロールケーキを買って帰り、美味しく頂きました。

 

カフェタナカ」さんは、ジャズドリーム長島の中にあるお店の他には、北区上飯田にある本店JR名古屋タカシマヤ店があります。最近、売出し中のお店ですね。


カフェタナカ ジャズ店

住所:三重県桑名市長島町浦安363-6250 ジャズドリーム長島内

TEL:0594-45-8690

営業時間:午前11時〜午後8時30分(L.O午後8時)


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 15:04|PermalinkComments(0)

2008年05月01日

安曇野 カフェ「安曇野文庫」&HAMAフラワーパーク安曇野

ゴールデンウィークなので、安曇野にあるカフェフラワーパークの紹介をします。

安曇野文庫全景

最初は、桜山から約4時間程、JR大糸線安曇追分駅西側にある「安曇野文庫」さんを紹介します。隣に大熊美術館があるので、分かり易いと思います。駐車場もあります。

安曇野文庫室内

安曇野文庫コーヒー

 

 

 

店内は、アンティークな雰囲気ゆっくり時間を過ごすには、最適なカフェです。隣に大熊美術館、近くには有明美術館ちひろ美術館等もあるので美術館巡の後で寄るにも良いカフェです。

安曇野文庫窓側インテリア

安曇野文庫インテリア

 

 

 

外に広がる緑とちょっと変わったインテリアを楽しみ、オーナーのお話を伺ってゆっくりさせてもらいました。安曇野にまた新しい魅力を発見したようです。

ドライブ旅行の最後に寄りたい場所として、「HAMAフラワーパーク安曇野」さんを紹介します。

HAMAフラワーパーク

HAMAフラワーパーク入口

 

 

 

HAMAフラワーパーク安曇野」さんは、豊科地区のJR大糸線一日市場駅西側にあるお店です。駐車場も広いので帰りに寄るには良いお店です。

HAMAフラワーパーク店内の様子1

HAMAフラワーパーク店内様子2

 

 

 

店内は、季節のお花で一杯ですが、屋外の売場も大きくて苗木等も多数扱っているお店です。また、新鮮な野菜も扱っていて大変なっていますので、ドライブ最後に買って帰るのに最適です。

大好きな信州の新しい魅力を探して、また再訪したいと思います。


安曇野文庫

営業時間:午前9時〜午後5時(L.O4時30分、パスタは4時)

定休日:火・水曜日

住所:長野県安曇野市穂高有明7403-10

TEL:0263-83-6993

詳しい場所はこちら

HAMAフラワーパーク安曇野

住所:長野県安曇野市三郷温5919

TEL:0263-77-8300

詳しい内容・場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 10:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年01月12日

CAFE 「かたろう」

桜山北西久屋大通り側の中日ビルの近くにあるCAFE「かたろう」さんを紹介します。

かたろう看板

かたろう入口

 

 

 

かたろう」さんは、にある中日ビル側の2本目の路地を少し入った所にある、栄の隠れ家的CAFEです。

かたろう室内1

かたろう室内2

 

 

 

かたろう」さんの室内の様子です。ゆったりした空間が広がっていて、栄の喧騒を忘れさせてくれるCAFEです。デパートからは、少し離れますが、時間があってゆっくりしたい時は、立ち寄ってみてください。

かたろうコーヒー

コーヒー(かたろうブレンド)は、価格が450円です。ごゆっくりどうぞ。

 

 


営業時間:午前10時30分〜午後7時

定休日:火曜日

住所:名古屋市中区栄4-15-6

TEL:052-762-0057

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 02:39|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2007年11月15日

洋菓子 喫茶 「ボンボン 桜山店」

桜山交差点、2本目の道の西側にある、桜山老舗昭和レトロのお店ボンボン 桜山店」さんを紹介します。

ボンボン入口

ボンボンのマーク

 

 

 

洋菓子と喫茶の「ボンボン」さんは、昭和レトロボンボンセンター(ボンボン横丁)の入口にあるお店です。入口は狭いですが、中は地階と中2階があります。洋菓子テークアウトも出来ます。

ボンボンの掲示

昭和レトロを感じる商品名の掲示です。

 

 

ボンボンのロールケーキ

ボンボンのケーキハワイアン

 

 

 

上の写真は、「ボンボン」さんお勧めの「ロールケーキ」と「ハワイアン」というケーキです。価格はどちらも210円とお値打ちです。

ボンボンのコーヒー

「コーヒー」はオーソドックスな懐かしいコーヒーですね。価格は300円です。

 

 

ボンボン」さんは、桜山でも有名なお店です。お客様はちょっと年配の常連さんが多いようですが、昭和レトロを感じたい人は出かけてみてください。ひなのさんのブログでも紹介されています。


営業時間:午前7時30分〜午後10時

定休日:第2・4土曜日

住所:名古屋市昭和区桜山町4−70

TEL:052-853-4450

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング 一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報は、
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:01|PermalinkComments(4)TrackBack(1)
Categories
このサイトは桜山周辺に住むスタッフが利用したお店、施設などを紹介しています。地域にとって必要だと思われる施設や美味しいお店や使い易いお店を出来るだけ多く紹介していきたいと思います。
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: