桜山交差点周辺

2011年03月01日

コメダ珈琲店 桜山店(2)

桜山交差点市立大学病院前交差点南西角3月4日オープンする「コメダ珈琲店 桜山店」さんの店内の様子と店から見える外の様子をご紹介します。

コメダ桜山1F席上から

写真は、「吹き抜けの1階席」を上部から見た様子です。明るい吹き抜けの席は放感がある席となっています。上部には、シンボリックなおしゃれな照明が4灯付いています。

 

 

 

 

コメダ桜山1Fカウンター席

1階カウンター席」から外を見た様子です。シンボルツリーの「シマトネリコ」の間から市立大学病院前交差点を見ることが出来ます。

 

 

 

 

コメダ桜山1F席北側望む

北側を望む席」の様子です。外には、交差点の角から続いている古民家と庭木が見えます。

 

 

コメダ桜山2F席への階段

このお店の特徴は、2階席があることです。コメダ珈琲店には珍しい「2階席への階段」を上がります。

 

 

 

 

 

コメダ桜山2F席

2階席の様子」です。テラスの向こうに名古屋市立大学病院の「楠木の大木」を見ることが出来ます。2F席は、広くて見晴らしも良いので落ち着ける空間となっています。

 

コメダ桜山2F席景色

2階席から見える名古屋市立大学病院の様子」です。「楠木の大木」から北へ続くイチョウ並木は、夏は緑、秋は黄色く色づき四季の移り変わりを楽しめます

 

コメダ珈琲店 桜山店」さんから見た側には、パワーのもらえる楠木の大木が一年中緑を楽しませてくれています。コーヒーを飲みながら緑が楽しめるお店に是非お出掛け下さい。3月4日〜6日まで3日間は、粗品がもらえます。また、2500円9枚つづりのコーヒーチケット販売もあります。


営業時間:午前7時〜午後9時(L.O8時30分) <但し、オープンの3月4〜6日は午前9時〜午後5時まで>

定休日:年中無休

住所:名古屋市瑞穂区瑞穂通1−1−6

TEL:052−853−9277

詳しい場所こちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします



sakurayama0 at 02:25|PermalinkComments(4)

2011年02月22日

コメダ珈琲店 桜山店

桜山交差点市大病院前交差点南西角3月4日オープンする珈琲所「コメダ珈琲店 桜山店」さんを紹介します。このプロジェクトには、管理人も関わっていますので、2回に分けて、今回は外観を中心に紹介します。

コメダ珈琲店桜山店全景

コメダ珈琲店 桜山店」は3月4日9時オープンします。コンセプトは、新しいスタイルのおしゃれなコメダ珈琲店です。吹き抜けのある2階建てで、若い女性も入り易いお店だと思います。地下鉄桜山駅5番出口を出てすぐにあります。駐車場は今のところありません。

 

コメダ珈琲店桜山店吹き抜け部外観

大きな窓吹き抜が特徴のお店ですが、シンボルツリーに「シマトネリコ」、サブシンボルツリーや生け垣には「オリーブローズマリーレックス」が使われていて植栽も洋風な仕立てになっています。

 

 

 

 

コメダ珈琲店桜山店夜景全景

夜の様子です。吹き抜け部が明るく、シンプルシンボリックな照明スタイリッシュな空間を演出しています。

 

 

コメダ珈琲店桜山店入口夜景

正面の様子です。赤いテント白い玉砂利が引かれた植栽がお店の入口をおしゃれに演出しています。

 

 

 

 

 

コメダ珈琲店 桜山店」さんは街並も考え、新しいコンセプトで企画されたお店です。女性にも入り易いカフェスタイルの明るい雰囲気のお店です。お近くの方は勿論、博物館や名古屋市立大学病院を利用された方も是非一度お寄り下さい。3月4日9時オープンです。次回は、店内の様子や店内から見た外の様子等を紹介します。


営業時間:午前7時〜午後9時(L.O8時30分) <但し3月4〜6日は午前9時〜午後5時まで>

定休日:年中無休

住所:名古屋市瑞穂区瑞穂通1−1−6

TEL:052−853−9277

詳しい場所こちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします



sakurayama0 at 01:44|PermalinkComments(4)

2010年09月21日

サクラ サイド テラス(SAKURA SIDE TERRACE)

桜山交差点、名古屋市立大学病院の病院棟へ向かう南側の建物の中に2009年に出来たカフェ「サクラ サイド テラス(SAKURA SIDE TERRACE)」さんを紹介します。

サクラサイドテラス入口

サクラサイドテラスのテラス席

 

 

 

 

サクラ サイド テラス(SAKURA SIDE TERRACE)」さんは、地下鉄桜通線桜山駅3番出口を出て、市立大学病院へ向かう途中、病院の西棟にあるお店です。

サクラサイドテラスのモーニングサクラサイドテラスのワンプレートランチ

 

 

 

 

左が「モーニングセット」、右が「ワンプレートランチ」の写真です。

サクラサイドテラスのコーヒーサクラサイドテラスのスープ

 

 

 

 

モーニングセットのコーヒー」とワンプレートランチの「スープ」です。ワンプレートランチの価格は880円です。コーヒーはプラス200円です。

サクラサイドテラス店内1サクラサイドテラス店内2

 

 

 

 

サクラ サイド テラス(SAKURA SIDE TERRACE)」のソファー席インテリアの一部です。

サクラ サイド テラス(SAKURA SIDE TERRACE)」さんは、実は名古屋市立大学病院の施設です。桜山周辺の方でもこのお店を知らない方は多いと思います。ソファー席もあり、ゆったりすることも出来ます。モーニング、ランチと知っていれば、平日には使い易いお店だと思います。(土・日曜日、祝祭日はお休みなので注意して下さい。)


営業時間:午前8時〜午後6時(L.O5時30分)

定休日:土・日曜日、祝祭日

住所:名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1番地

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします

 



sakurayama0 at 16:23|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年05月16日

居酒屋「福わうち」

桜山交差点2本目の道を西へ入った所にある「ボンボンセンター」という古いレトロな飲み屋街の路地の中にある「福わうち」さんを紹介します。

ボンボンセンター入口

地下鉄桜山駅8番出口を出て、へ1分程のレトロな飲み屋横丁として名古屋でも有名な「ボンボンセンター」の一角にあるのが居酒屋「福わうち」さんです。今日は、昼のランチをスタッフで頂きました。

 

 

 

 

福わうち外観福わうちランチメニュー

 

 

 

 

左は、レトロな「ボンボンセンター」の真ん中辺にある「福わうち」さんの外観です。ランチメニューです。価格は600円とお値打ちで有難いです。

福わうちしょうが焼福わうち焼うどん

 

 

 

 

左が「しょうが焼」で右が「焼うどん」です。どちらもボリュームがあります。

福わうちメンチカツ福わうちご飯とみそ汁

 

 

 

 

メンチカツ」も大きなカツが2個のっています。どのメニューにも「ご飯と赤だし」が付いて懐かしい味が楽しめます。外も店内もレトロなお店ですが、味も昔東京の大学生時代に食べた定食屋さんの味を思い出しました。

ボンボンセンター内の様子

昼食が終わって、外へ出るとタイムスリップしたかのような昭和30年代の景色がやはり広がっていました。

 

 

夜の飲み屋横丁として有名な桜山の「ボンボンセンター」ですが、昼のランチを営業しているのは、「福わうち」さんだけです。現実離れした空間でちょっと入り難いですが、昭和好きの方は一度出かけてみて下さい。新しい経験が出来ると思います。私もまた、夜出直します。ランチの後は、隣の喫茶「ボンボン<2007年11月15日掲載>で懐かしい味のコーヒーをどうぞ。


営業時間:午前11時30分〜午後1時(月〜金曜日)、午後5時30分〜午後11時

定休日:日曜日

住所:名古屋市昭和区桜山町4−70

TEL:052−852−5055

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします

 

 

 



sakurayama0 at 15:38|PermalinkComments(0)

2009年03月12日

グラッチェガーデンズ 桜山店

桜山交差点、「スカイラーク桜山店」の後に2月末に開店したパスタとピザを中心としたファミリーレストラン「グラッチェガーデンズ 桜山店」さんを紹介します。

グラッチェ・ガーデンズ全景

地下鉄桜山駅1番出口を出て、へ3分程の所に「すかいらーく」の閉店後、2月末に開店した「グラッチェガーデンズ 桜山店」さんはあります。すかいらーくグループのお店ですが雰囲気が少し変わりました。

グラッチェ・ガーデンズ店内

店内の席の配置もほとんど同じです。今日は、開店して間もないお店でランチを頂きました。

 

はまぐりチャウダー

蟹のクレープグラタン

 

 

 

写真は、「はまぐりチャウダー」と「蟹のクレープグラタン」です。価格は、どちらも313円とお値打ちです。グラタンは熱々が頂けます。

ピッツア・カプリチョーザ

若鶏ときのこの和風スパ

 

 

 

左が「ピッツアカプリチョーザ」で価格は733円で、4種類の味を一枚で楽しめます・右は、「若鶏ときのこの和風スパゲッティー」で価格は628円です。

焼きたてアップルパイ(バニラアイス添え)

焼きたてアップルパイ(バニラアイス添え)」で、価格は523円です。それにドリンクバー198円でいろいろな飲み物が楽しめます。アップルパイもアイスと一緒に美味しく頂きました。

グラッチェガーデンズ 桜山店」さんは、長い間営業していた「すかいらーく」さんの後に出来たお店で、また新しい雰囲気で気軽に楽しめるお店だと思います。一度出かけてみて下さい。モーニングメニューもあります。


営業時間:午前7時〜翌午前3時

定休日:年中無休

住所:名古屋市昭和区桜山町3−56

TEL:052−859−1405

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします

 



sakurayama0 at 12:44|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年11月27日

焼鳥 「いっこく屋」

桜山交差点、徒歩で10分圏内の恵方町交差点を過ぎた所にある焼鳥「いっこく屋」さんを紹介します。

いっこく屋

いっこく屋」さんは、地下鉄御器所駅3番出口を出てへ7分程歩いた、恵方町交差点の手前「名古屋ラーメン本店」さんのにある小さなお店です。

 

いっこく屋店内

店内は、カウンター席とテーブル2席の小さなお店ですが、テレビでも紹介されたことがあるお店とのことなので、高校時代の友人と訪ねました。

 

ささみの霜降り

やきとり

 

 

 

ささみの霜降り」と「やきとり」です。やきものは1本120円〜160円でお値打ちです。

レバー

豚トロ

 

 

 

レバー」と「豚トロ」です。食べ易いのでビールが進みます。

梅しそ

みそ串カツ

 

 

 

梅しそ」と「みそ串カツ」です。気軽に美味しい焼き鳥が楽しめるお店でした。

いっこく屋」さんは、桜山交差点からも比較的近いので、また気軽に出かけたいと思います。今回は、高校時代に戻り良い時間を過ごしました。


営業時間:午後6時〜翌午前1時30分(L.O 0時45分)

定休日:日曜日

住所:名古屋市昭和区阿由知通5−19 庄京ビル1F

TEL:052−841−2430

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします

 

 

 



sakurayama0 at 10:04|PermalinkComments(2)

2008年10月16日

らーめん「桜屋」

桜山交差点、交差点から徒歩で1分程のところに6月末頃オープンした、らーめん「桜屋」さんを紹介します。

らーめん桜屋

らーめん「桜屋」さんは、地下鉄桜山駅8番出口を出てへ1分程の所にある6月にオープンしたとんこつラーメンのお店です。駐車場は10台置けます。

 

桜屋カウンター

桜屋店内

 

 

 

店内は、古民家風で広く、カウンターからテーブル席等人数によって席を選ぶことが出来ます。

桜屋ラーメン

とんこつラーメンです。価格は680円です。比較的甘めのマイルドなスープでしょうか。私は、紅ショウガと擦りごまを入れて美味しく頂きました。

 

桜屋メニュー

メニューです。黒とんこつ台湾とんこつ3種類のラーメンが売りのお店のようです。月〜金曜日のランチはご飯とキムチのサービスがあります。

 

らーめん「桜屋」さんは、最近桜山周辺に出来たラーメン屋さんの一つです。以前紹介した「らーめん10」さんとともに応援したいと思います。


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:43|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年06月30日

キッチン 「和」

今日は桜山に戻り、桜山交差点へ歩いて、3分程の所にあるレストラン、キッチン「和」さんを紹介します。

キッチン和キッチン「和」さんは、地下鉄桜山駅2番出口を出て、へ4分程歩いた所にあります。桜山交差点には、のでランチには利用しやすいお店です。専用駐車場はないようです。

キッチン和店内店内はゆっくり座ってランチが楽しめます。ランチメニューは肉と魚の2種類からの選択となります。

 

キッチン和Fランチ

写真は、Fランチ(魚ランチ)です。価格は680円で、食後のドリンク200円UPになります。

 

キッチン和メカジキ照り焼き

キッチン和野菜ひき肉のはさみ揚げ(甘酢あんかけ)

 

 

 

左が、Fランチの「メカジキの照り焼き」、右は、Mランチ(肉ランチ)の「野菜・ひき肉のはさみ揚げ」で、価格は680円です。

キッチン和大根煮

キッチン和コーヒー

 

 

 

付け合せの「大根煮」と最後に「コーヒー」を頂きました。

キッチン和」さんは、桜山交差点にも大変近く、桜山周辺では、利用し易いお店だと思います。値段も手頃ですね。


営業時間:午前11時〜午後2時、午後5時30分〜午後11時(L.O11時)

定休日:土曜日

住所:名古屋市昭和区陶生町1-8

TEL:052-851-3648

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:05|PermalinkComments(2)

2008年01月01日

桜山交差点

新年明けましておめでとうございます

桜山、瑞穂・昭和区、名古屋発信情報」も初めて投稿してからちょうど2年になりました。ブログランキングで上位に固定していることも大きな励みになり、2年間続けられたと思っています。皆さんの応援に感謝しております。また、今年も桜山基点の目線を変えず取材し、投稿していきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

さて、今日は、原点に戻り、「桜山交差点」の現在の夜の様子を紹介します。

夜の桜山交差点

桜山交差点の電飾

 

 

 

夜の「桜山交差点」の様子です。「桜山交差点」も電飾されており夜はきれいに輝いています。

さくらっぴー

桜山商店街が名古屋市立大学の学生さん達の力を借りた、シンボルマークの「さくらっぴー」です。

 

桜山交差点の冬桜

最後は、8番出口の所にある、群馬県藤岡市鬼石町の桜山公園から譲られた「冬桜が、一輪咲いていました。隣には、岐阜県薄墨桜もあります。

 

桜山交差点」は、珍しい桜もある交差点です。古くは市電も通った桜山交差点ですが、これからまた、新しい桜山発展を期待しつつ、「桜山交差点」の紹介を終わりたいと思います。


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:18|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2007年12月26日

ちりめん亭 桜山店

こちら桜山交差点東側の道路沿にある「ちりめん亭 桜山店」さんを紹介します。

ちりめん亭

ちりめん亭 桜山店」さんは、地下鉄桜山駅1番出口を出てへ数分歩いたところにあるお店です。桜山交差点に比較的近いラーメンの専門店です。駐車場もあります。

 

ちりめん亭特撰中華そば

特撰中華そば」です。価格は690円です。普通の中華そばが470円なので、ちょっと豪華な中華そばですね。

 

ちりめん亭メニューちりめん亭」さんのメニューを載せておきます。(クリックすると大きくなります)

 

 

ちりめん亭」さんは、私としては、470円の普通の中華そばがお値打ちでお勧めです。安くても、それなりに美味しい中華そばだと思います。


営業時間:平日 昼 午前11時30分〜午後2時・夜 午後5時〜午前1時、土・日・祝日 午前11時30分〜午前1時

定休日:なし

住所:名古屋市昭和区桜山町2-49

TEL:052-841-4651

詳しい場所はこちら


人気ブログランキング これからも一歩ずつ上位を目指します名古屋地区の美味しいお店便利な施設の情報がお役に立ちましたら
こちらをクリックカチッあなたの応援お願いします 



sakurayama0 at 11:45|PermalinkComments(2)
Categories
このサイトは桜山周辺に住むスタッフが利用したお店、施設などを紹介しています。地域にとって必要だと思われる施設や美味しいお店や使い易いお店を出来るだけ多く紹介していきたいと思います。
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: